Keiji Sakata

Lesson

楽しいレッスンがモットーです。リラックスした雰囲気で楽しみながら... できれば技術の習得だけでなくて、その人にとってレッスンに来ることが楽しみになる、 そんな気持ちでレッスンに取り組んでいます。

楽しいウクレレのレッスン

楽器の演奏技術だけでなく、感情を音楽で表現する力、音楽理論、 バンドのアンサンブルの中でのコミュニケーションのとり方に至るまで、 わかりやすく丁寧に指導します。
発表会だけでなく飲み会やパーティー、バーベキュー音楽合宿などを 定期的に開催しております。どんどん音楽仲間を増やしましょう。
毎月幾つかのジャム・セッションでホストを務めています。 日ごろのレッスンの成果を試したい方はご案内します。

ト音記号

Courses

レッスンは完全予約制です。
プライベートレッスンとグループレッスンがあります。

プライベートレッスン

マンツーマンでレベルやペースに応じて丁寧に指導します。 とにかく上手くなりたい方、楽器や音楽の事をもっと詳しく知りたい方には プライベートレッスンがオススメです。

グループレッスン

ワイワイ楽しくやりたい方にオススメです。グループレッスンと言っても、 人によって苦手なところも得意なところも違いますから、一人ひとりに向き合ってアドバイスしていきます。 仲のいい友人同士で、バンド仲間でグループレッスンもOKです。 勿論、新たに仲間を見つけたい方にもオススメです。 楽器の組み合わせは何でもOK。ウクレレとウクレレ、ウクレレとベース、ギターとベースなどなど...。バンド単位でのアンサンブル、レッスンもお任せください。

プライベートレッスンから始めてグループレッスンに、 グループレッスンからプライベートレッスンに移動もOKです。

ト音記号

Instruments

  • ウクレレ

楽器はレッスン時に貸し出しできます(要予約)ので、手ぶらのレッスンでも可能です。ベース、ギター等はご相談ください。

ト音記号

Contents

ウクレレレッスン内容(詳細)

基礎的なテクニック
  • ウクレレの構え方とチューニング方法
    • 正しい姿勢と楽器の持ち方
    • チューニングペグの使用法とクリップチューナーの使い方
    • 標準チューニング(GCEA)の確認
  • 基本的なコードの押さえ方
    • C、Am、Fなどのオープンコード
    • 各指の配置と押さえ方
    • 指の独立性を高めるための練習方法
  • ストロークパターン
    • 基本のダウンストロークとアップストローク
    • シンプルなリズムパターンの練習
    • ミュートストロークやチャッキングの基本
初級曲の演奏
  • 簡単な曲を使ったコードチェンジの練習
    • ポピュラーな曲を選び、ゆっくりとコードを切り替える練習
    • イントロ、バース、コーラスの繰り返し練習
  • 簡単なメロディの弾き方
    • 短いメロディを弾くための楽譜の読み方
    • フレット間の距離感を掴む練習
音楽理論の基本
  • 簡単なコード進行
    • I-IV-V-I進行等の説明と演奏
    • メジャーとマイナーの違いの解説
  • 音階の基礎
    • Cメジャースケールを用いた指の運動
    • スケールを使った即興(アドリブ)の基礎練習
中級テクニック
  • バラードやアップテンポの曲の弾き方
    • 速度の違う曲を弾く練習
    • リズム感を鍛えるためのメトロノームの使用
  • バレーコードの習得
    • Cm7などのバレーコードの押さえ方
    • 指の力を強化する練習
  • フィンガーピッキング
    • 親指と人差し指を使った基本的なパターン
    • アルペジオの弾き方
アドバンストテクニック
  • ソロプレイの練習
    • 簡単なウクレレソロの練習
    • ポジション移動を含むフレーズ作り
  • ハーモニクスの使い方
    • ナチュラルハーモニクスと人工ハーモニクスの基本
    • 曲の中でのハーモニクスの使い方
  • ストラムパターンのバリエーション
    • シンクペーションを取り入れたパターン
ト音記号

Lesson Fee

1回 60分 ¥6,000
+スタジオ料金(講師分は生徒様がご負担)
+交通費(お問い合わせください)
お友達同士の2人以上でのレッスンも可能です。

ト音記号

Contacts

レッスン場所は東京都、神奈川県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府など、 ツアーなどでタイミングが合えばどこでも可能です。
詳しくは以下のフォームから問い合わせ下さい。

レッスンのお申込み
お問い合わせ